ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート前の記事とりあえずパズル面110問とアクション面110問解いていったんエンディング見た感想。一旦つってももうやる気はあんまない。後は作業的に実績埋めたりするだけだし。…クリアまでもだいぶ作業だったけど。
大雑把には面白いゲームだったなぁって感想で問題ないと思う。思いついた物をノートに書いて、それらが適当に作用して適当な理由でクリア出来る!それが上手く行った時の快感たるや!みたいなのがゲーム全体の下敷きにはあって、概ねその試みはうまく行ってる。その辺すごく面白い要素で、それはちゃんとしててとてもよい。
で、そういう感じで基本的にはつまらなくないんだけど、レティさんが遊びこむには向いてないゲームだったなーとは思った。
まず「ひらがな」と「カタカナ」が独立した言葉として扱われてるのがすげー気に入らない。ひらがなでは出せるけどカタカナでは出せないとか、その逆とか、あるいはひらがなカタカナ複合してるとか、色々理由はあるんだけど、とにかく別の文字種として扱われてる。これが…だめだ…。このゲーム「上級者モード」ってのがあって、そのモードでは同じ言葉は2回使えないっていう条件の中で問題を解くんだけど、ひらがなやカタカナで相当数の言い換えがあるおかげでその制限があんまり面白く作用しなくてただ面倒くさいだけの作業になりがちで残念。面数が合計で220という無駄に多いのも作用して非常にやりたくない要素になってるね。実際途中まで埋めてやめちゃった。
基本的な問題パターンもあんまり多くなくて、「敵を倒せ」「何かを運べ」「特定のアイテムを出せ/装備しろ」ぐらいの3種類の基本ルールを言い換えたり面倒くさくしたり組み合わせてるだけなのも、うーん…。イマイチ。バリエーション豊かにされても困るんだけど、基本的な解法パターンがすぐに確立されてしまったら他の事を色々試そうと思わないから何回も何回も同じ事繰り返してるだけだなぁ、って感想しか浮かばなかった。いやーやっぱ110問は多いわ…多すぎる。無駄。こういう所増やさないとボリューム不足とか言われるのかなぁガイジンだしなぁ。大体アクション面とかパズル面とか言ってる割に、結局アクション面もやることパズルと変わらない面が半分くらいだったから、うん…まあ…どこがアクションだ…みたいな感じだったし、うーん。ダメだね。ダメだよ。
で、そういう感じでアクションパズルって言うよりはいかにヘンな事して道中を楽しむかっていうオープンワールド要素がこのゲームのキモなんだろうね、って話。チュートリアルがすげぇ投げやりでロクに遊び方教えてくれない辺りもとてもオープンワールドっぽいよね(偏見)。アイテム同士の連携や作用は色々作ってあるからよく出来てるなぁと思うんだけど、それを生かす必要がないゲーム部分が出来上がってるから、アイテム組み合わせて、だから何?みたいになってるのも残念。ちなみに続編はやってないんだけど、アイテムの組み合わせ方面ばっかり特化させたおかげで先細りなゲームになっちゃったらしい。残念。残念な所ばっかりだなぁこのゲーム。ひどい言い草。勿体無いんだよね。いろいろと。いろいろ多いよー。まだまだいっぱいある。
前も書いたけどパズルは根本的に進行条件やクリア条件、ゲームオーバー条件がわからない物が多すぎ。連れて行く人が死んだらゲームオーバーとかならまだわかるんだけど、進行に関わらないようなどうでもいいアイテムを破壊したらゲームオーバーとか、進行上の巨大な障害物だけど破壊したらゲームオーバーとか、なんかそういう引っ掛けが多いんだよね。ダルいよー。とてもだるい。最終的に2~3問くらいどうしてもわからない問題が出てきてwikiを解禁したわけですよ。答え見ても「はぁ…そうスか…」みたいな感じでぜんぜん腑に落ちないのもこの手の洋ゲーならではだね!くそ…
レティさんは効率よくサクサクゲームを解くのが好きだから、wiki開いて強いアイテムとか知っちゃったら後はもうそれ使ってばっかり。動的オブジェクトならすべて破壊する「ブラックホール」とか、HP無限でほとんど死なない「スライム」とか、あらゆるオブジェクトを小さくして強引なステージクリアを補助してくれる「ちいさくなあれ」とかは本当に重宝した。あんまり重宝しすぎたせいでステージ始まるとまずこの3つのどれを使うかを考え出すぐらいにひどい。
ほか、細かいところで気に入らない所は結構あるけど…まぁちょっと書いておこうかな。NPCの沸点が低すぎてすぐ敵対NPCになるとか、カメラワーク周りが鈍重な上に勝手に元の位置に戻ったりしてウザ過ぎてウザ過ぎてキレる事とか、1~10面の並びがむちゃくちゃでどこに何があるか探すのが大変とか、チュートリアルがぜんぜんゲームルールの説明になってな…これはさっきも書いたな。後は別に使える語が何万あっても意味ねぇよって辺りだよなぁ。攻略に何の関わりもない、本ッ当に何の意味もないアイテムを出す言葉が山のようにあるからね。でも続編では3万語に増えたとか以下略。
世界の風景作りはすごく丁寧でいいんだけどねぇ。人形の世界での物語って前置きした上でこのゲーム感覚とかはやっぱいいセンスしてると思う。風景が糸で吊るされるのもいいね。DS開閉の時にスクラッチ音がするのもシャレてる。そういう所は褒められる。どんどん褒める。アイテム同士の相関もそういう一環にあって、いわゆる、外人が言うところの「COOL」ってやつだ。
PR