忍者ブログ
総天然色活動絵巻
プロフィール
HN:
レティさん
年齢:
16
性別:
女性
誕生日:
2008/02/04
自己紹介:
レティさんだよ!
ゲームやろうよ!


USTREAMのアカウントもとったよ!
パスはdat



ポプともID:0278-5005-8630
IIDX ID:2033-4871
どっちも飽き気味だしあんまり確認してない
レティさんボタン
ブログ内検索
レティさんスペース
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノロイノゲエム血
ノロイノゲエム獄

ちょっとDSiにポイントあまってて、
あとアクション遊びたい気分だったので適当に選んで落とした。

どっちもクソゲー。どこまでも不愉快なゲーム。
こんなのに何時間も使ったのがバカバカしいくらい。
なんだ最近クソゲーやってないとかいって十分遊んでるじゃん。

元は「ナナシ ノ ゲエム 目」に出てくる呪いのゲーム。
の、スピンオフらしい。

内容はアクションパズルゲーム。悪趣味な。
製作者のはしゃがれてる感が手に取れるような理不尽なゲーム性。
遊んでてただただ不快になるだけ。
それでもアナザアまでは単位面辺りが短く、
リトライ性は悪くないのでひたすらやってりゃそのうち越せる。

ジゴクはただ単にそれの面が長くなっただけ。
極めて悪質な嫌がらせが続くだけなので、攻略する気力も起きない。

血はN/A全ステージと、ジゴク1、2、5面を攻略したところで放置。
獄はN/A全ステージと、ジゴク1、2面まで。

良い所は音楽くらいかな。
ゲーム部分メインテーマの「ナナシ ノ ゲエム」は結構好みの音楽で、
ループ部分もしっかり作りこまれてるのでなかなかいいかんじ。
今記事書く為にループでBGM流してて初めて気付いたんだけどね。
ただゲーム内で流れるのと違ってフィールド曲はあんまり聴かないからなあ。
まあいいか。

つうかこのゲームの容量の大部分は音楽にリソース割かれてるなと思う。
使われてない曲が多いっていうかこれナナシノゲエムのサントラじゃねーか!
ふざけんなぶち殺すぞ!

あとグラフィックは良いのかどうかわかんないけど、
非常に気持ち悪いので、本来の目的は達成してるんじゃなかろうか。
血のジゴク5面なんかは、
最初あまりの気持ち悪さにものすごく機嫌が悪くなった。
ほんとうにきもちわりいゲームだなとおもった。

スクエニ社員がなんかイヤになって、
嫌がらせのためだけにヤケクソで作ったゲームとしか思えない。
ナナシノゲエムとあわせて製作スタッフが非公開になってるのも、
その辺が理由じゃなかろうか。

なんかスタッフにバカにされてるだけって感じ。遊んでても。
手応えもクソもあったもんじゃないし。こんなの手応えなんて言わないし。
面白いゲームがやりたいなー。
操作性というかシステム的な部分でのキャラの操作性にかかわる部分が微妙に劣悪で
妙にストレスが蓄積する部分があるのも結構イヤだなあ。

ゴールの目の前で画面外から高速でオノがすっ飛んで来て死んだ時とか、
スタッフがバカにしてるのが目に浮かぶようだよ、マジで。

コンセプトがかなりアレだな。バカみたい。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こういう死んで覚えるゲームは俺は好きだ
単に横スクが好きなだけかも知れんが
クリアしたけどジゴクは正直感覚だけで越えてしまった感じ
まぁ詰まったらwiki見るのも手だと思うYo
自力でクリアしたけど俺
「」 / 2009/09/27(Sun)(04:00) /
無題
こういうのも死んで覚えるって言うのかな…いやまあ間違っちゃいないんだろうけど
アクションゲームの文法としてはレベルデザインに問題があるのでどうこうとか理屈はまあいいや
単にレティさんに合わなかっただけなんだろうし たぶん
レティさん / 2009/09/27(Sun)(04:22) /
無題
http://www.hudson.co.jp/linebarrels/flash/miu/flashgame.html

面白いフラッシュゲームを用意しましたお嬢様!
「」 / 2009/09/30(Wed)(12:50) /
無題
えっ何回か遊んでみたけどルールがまったくわかんない・・・
レティさん / 2009/09/30(Wed)(16:09) /
無題
あっなんとなくわかったけど意味がわかんない・・・
レティさん / 2009/09/30(Wed)(16:11) /
Trackback URL
Copyright c レティさんの冷蔵庫オンライン All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]