![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/af48d079f14553ff23a6247687964d13/1258439206?w=150&h=150)
あ、ギルティギアじゃないです。GG。
ジェンタープライズ。ごめん。大体、レティさん格ゲーわからん。
GGシリーズ。毎月テーマにそって2作配信、1作200円のロープライス。
簡単に言えばシンプル200シリーズやね。クソゲーの宝庫の香りがしますね。
じゃあまとめて解説。
[コンベアこんぽう]
samegame(いわゆる鮫亀やね)にアクション要素を足してみましたイヒヒって感じのゲーム。それ以上でもそれ以下でもない。色合いが適当なのがちょっと困る。この手のゲームでは色はしっかりわかるように区別して頂きたい。バランスも今ひとつ。それ以外はまあまあ。高チェインとかちょっと狙ってみようかなーという気分になるつくりはよさげ。そんだけ。全体的にはまあまあ。
[エナジーチェイン]
めんどうくせえ。眠くなってくる。コンベア~はまあまあだったけどコッチは凄まじく遊び方がわからない。なんとなく適当に繋いでいたらなんとなく適当に消えるの繰り返しで、そのうちレティさんは眠くなってやめてしまった。多分低レベルのうちにいっぱいチェインで稼げみたいなスタンスなのかなー。コンベア~でも思ったけど「それはなんとなくわかるけどこの調整でどうすりゃいいんだよ」って感じ。全体的には…まあどうでもいいか。
[忍カラクリ伝]
ツッコミどころ満載。ゲーム性としては、ひもじ村辺りにこんなゲーム転がってそうだよね、って感じ。ただ忍者ゲーのクセにちっともスタイリッシュじゃない。基本忍者は無敵な上に、1ジャンプ1回しか使えない空中ダッシュだけどジャンプ中に攻撃食らうともう一回空中ダッシュ出来るので敵にボコボコ殴られながら空中ダッシュする良くわからないゲームの完成。あと、5面ごとにボスなんだけど、同じボスが4回ずつ出てくるのには閉口した。減らせよ。ボリューム。無駄すぎ。他にもバグみたいなのも結構あって割とツッコミどころは多い。全体的に言えば、まあまあ以下。
[超ヒーロー皇牙]
何か、格ゲーに慣れまくった人とか、特撮マニアの人には楽しめる要素が満載らしい。レティさんはどっちでもなかったので、何かクソみたいな操作性とクソみたいなバランスだな!という事でさっさと投げた。3面くらいで。多分正しい判断だったと思う。形としてはベルトスクロールアクション…じゃねえな。なんていうんだっけこういうの。
今月はスポーツ2本配信。来月はパズル2本配信。落としたらまた感想書く。落とすのかよ。
PR