忍者ブログ
総天然色活動絵巻
プロフィール
HN:
レティさん
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2008/02/04
自己紹介:
レティさんだよ!
ゲームやろうよ!


USTREAMのアカウントもとったよ!
パスはdat



ポプともID:0278-5005-8630
IIDX ID:2033-4871
どっちも飽き気味だしあんまり確認してない
レティさんボタン
ブログ内検索
レティさんスペース
12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



なんかアーケードゲームの配信がはじまったらしいね。

ネオジオの配信が始まったときも思ったんだけど
オフラインでゲームを一緒に盛り上がれるお友達がいない寂しいレティさんは
箱○のLiveみたいな形で付加要素をつけてくれないととてもじゃないけど買えないのです。

・イシターの復活
・エメラルディア
・ギャプラス
・スペースハリアー
・スターフォース
・ソルバルウ

つうかね。
http://www.ntv.co.jp/hamaru/
ハマル動画天国なんたら言う番組で、今日TiのGM認定ムービーが放送されるらしい。
小耳に挟んだ情報なんでどういうことなのかとさっき三原ブログ見に行ったらちょっと怒ってて笑ってしまった。広告企業って大変ね。
番組の製作方針とか、TV番組のあり方とかについてはレティさんさっぱりだからほかの人に感想任せてればいいんだけど、やっぱ動画だよなあ
GM認定ムービーって実際やってる事が意外と地味でインパクトとか派手さが足りないので、演出に使うならSHIRASE1300ムービーとかバシバシ流した方がいいとレティさんはおもいます。TGM超おもしろいです。
ところでレティさんはMASTERはカンストまでいけてもSHIRASEは500までいけないのだ、ふざけてやがる。そんなんでもTGM ACEのソロプレイ実績TMとかアナザーロードは攻略できたんだから、やっぱりACEはもっとむづかしくしてもよかったとおもう。知らんけど。
もとむ、TGMシリーズの移植。比較的ロケーションが強かったTiすら、もう今はどこにも置いてない。遊びたくても遊べない。ヘボリス?NDS_TGM?知らん
TIワールドルールヤダヤダって人が多いけど、レティさんくらいのユーザーは簡単にTGMごっこが出来るのでうれしいのです。Tiが遊びやすくて好き。
さておき、未だにさっぱり理解出来ないTGMシリーズの謎発言も、いい加減釈明してほしいところでです。どうせレティさんには到達できないのだから。つうか、STGじゃないんだから、そんなに隠すなよ、いろいろ
オプーナ
ネタバレ成分、多め。

しかしRPGの感想なんて久しく書いてないので、一体何を描けばいいのか、レティさんにはさっぱりわからないのでした。適当に思ったことを、思いついた順番に書いていこう。
やめなよ一人大空寺
そういうわけでオプーナ、何ではじめたかももう忘れちゃったんだけど、なんか始めたら別に他にやることも最近ないから的な感じでチンタラダラダラオプーナ。
一週間くらいかかったかな?そんな感じでスルスルーッとクリア。結構淡白な味わいで面白かったカモ。決して薄味ってわけじゃなくてね。ゲームとしての根幹はしっかり捕らえてる。あ、どう捉えてるかは別に、レティさんも良くわかってないで今適当に言っただけなんだけどね
メインになって展開するのは5つの街なんだけど、こいつらがまたどの街もアホみたいに広くて、特に最初の部隊であるトキオネとか絶望的に入り組んでて超迷子になること請け合い、っていうか、レティさん今でも迷う。マジ無理。こんなに迷子になったのは、武蔵伝1の町以来だ。アレも大概最初は迷った
結構面白かったなぁ全体的に、特に話が思い切り暗い方向に傾くわけじゃないんだけど全体的に漂う胡散臭さとか。いやしかし、あのOPからこのEDに繋げるのはすげえと思った、しょうじき。
ウボァー
RPGなんて遊んだのは超久しいかも。それくらい家庭用RPGを通してクリアしたのなんて久々だ、割とマジで、大体レティさんここ最近RPGなんて買ったか?ええと、いや、マジで思い出せない。PSPなら前にちょっと買った気がするけど投げたしなあ、大体。まあそれはおいといて、戦闘を主軸におかれてひたすら戦闘が物語の中心に食い込んでるわけじゃないってのが結構不思議な印象。RPGなのに、物語の大半の時間は町中を走り回ってアレしたりコレしたりってのが多いかなぁ。その一方でダンジョンがレゲーライクというか、奥地に休憩ポイントとかセーブポイントがないだけでハラハラしちゃうもんですね。意外と。意識してないウチはアレなんだけど、実際やられるとね。ビビルよね。負けてダンジョンの外まで追い出されたりとかね。まあダンジョン短いんだけどね。エンカウント無効アイテムもすぐ手に入るし。
そこまでゲームバランスは厳しいわけじゃないんだけど、ABBB(アクティブボンボンバトル)の仕様が独特なので、なれるまでコツがいるかもしれない。いらないのかもしれない。慣れると結構楽しい。あと、多分ラストダンジョンよりその1個前のダンジョンの方がむずかしい。ボスが。装備周りのシステムは面白いかも。パラメータはちょっと無駄が多くて煩雑な印象があるかなあ。
操作系統がオプーナはとにかく秀逸。Wii持ってない人に簡単に説明すると、ヌンチャクっていうコントローラの一部を使って、なんと片手で全ての操作を何一つ問題なくこなせる。凄い。1スティック・2ボタンでここまでの操作性を実現、スゲェ!昨今の操作が煩雑になりまくるゲームとか、また逆に簡単操作で奥深いゲーム性!とか言ってるところはぜひ見習って欲しいと思う。ホントこれはオプーナの独特な点でスゲーいいトコ。マジで。
あと音楽の演出もスゲーレベルが高い。っていうか、音楽が単純にスゲエ良い。どこに言っても音楽が良い、とにかくオプーナはそのサウンドだけでも強烈な魅力がある。作り上げられた独特の世界観もかなり面白い。高度情報化社会とシャーマニズム的なアレが混ざった感じ。それと、中盤からラストに畳み掛ける怒涛の展開は度肝抜かれるね。え、え、ちょっと…って感じで、そんな感じで今日一気に進めて終わらせちゃったんだけどね。
オプーナはもっと売れててもよかったと思うんだけど
主人公らのキャラデザがいけないのか…?
ミラちゃんかわいい!
でまあこっからさらにネタバレなんだけど、終盤でオプーナ達が今までに街で出会った「トモダチ」の中から、7人を選んで、一緒にラストダンジョンに挑むシーンがあるんだよ。そこが超面倒くさいってのがあるんだけど、レティさん6人しか集まんなくて、仕方ないからうろついて適当に集めるかってんで、そこで出会ったミラちゃんスゲーかわいかった。テレビオタク!そしてトキオネ学生連盟会会長!ミラちゃん!
ミラちゃん!
まあ仮にその辺にうようよいる女学生モブと見た目が同じだったとしても、名前とトモダチちゅうアイデンティティがある以上ミラちゃんは確固たるミラちゃんなのです。やったねミラちゃん!こういうキャラ大好き。あ、オプーナは全体的なセリフのテンポとかも結構良く出来てると思う。あとこの7人の仲間の候補ってのがどいつもこいつもすげえヤツばっかりで、「ウワッこいつ超うぜえ…こいつだけは仲間に入れないわ…」って思ってたような「トモダチ」も、イベント進めてみたら「何コイツ超カッコイイ!!!」みたいな展開が用意されてるのが大半で、結局そういう感じでいろいろあって7人揃えるのに3時間くらいかかった。
前半はとにかく地味な展開が続くので、特別何か書くことはねえなあって感じ。だってひたすら街で仕事して仕事終わったら次の街に行ってまた仕事して次の街に行って…の繰り返しだから。こんな悲しい話があるか。
戦闘も超忙しくてせせこましい展開が続くんだけど、まあ楽しいと思う。全体的な出来は凄く良いゲームだけど、発売前のビッグマウスとかも悪かったかなあ。どうもぶっ続けて遊んでもうこんな時間なので、言いたいこともまとまりゃしない。ミラちゃんかわいい。
プレイ時間の大半がサブイベント攻略ってすげえよなあ、本当、オプーナってそういうゲーム。「こっから先に行くためにはウェイターのアルバイトしないとダメだよ」mみたいな感じで、時々いきなりそういう要素が入ってくるので油断すると危うい。変なタイミングでサブイベント消化させられる。ミラちゃんのイベントも、「スイーパー(掃除屋)」ランクを最大まで上げないと終わらなかった。すげえ。
ちなみにラストダンジョンに入るには、魚釣り師のランクが最大になる必要がある。なんでって言われても、必要なんだからしかたない。
ミラちゃんやめてー!!!
ラスダン1個前くらいからの展開がすげえ熱い。作り上げてきた世界観をぶち壊しにさせられるのを目の前で見せられるのは、大変なカタルシスに満ち溢れているものなのです。物凄くハラハラドキドキしながらゲームを進めてたわけなんだけども、その割りにラストは流石にちょっと淡白だったかなあと思わなくもない。ちょいそこは残念。全体的には凄く丁寧に仕上げられてて、きれいなまとまりで比較的楽しい方の部類に入るゲームだと思うよ、レティさんは。
それでも街中歩き回ってイベント攻略するのは死ぬほど眠くなる作業だったのです…
ホントね、面倒くさいの、マジで。街-街の移動とか。
でもまあ、今なら1000円くらいで買えるゲームだろうし、ネタだと割り切らないで、ちょっと普通に遊んでみたら、多分値段相応以上は楽しめるよ。
普通にやって攻略30~40時間、全要素コンプは100時間くらいだとか?レティさん眠くなるからコンプはちょっと無理だろうけど。やる気しないし。
サブイベント消化とか、一回しかチェックできないイベントとかなんとかかんとか、色々すげーおおいの、もう怒った!

最後に、今日のオプーナのプレイ時間を貼って、おしまい。

うーん、眠くなるわけだ、
なんかゲーセン誘われたのでちょっとだけやりました、ウヒヒ
やったぜ、今日もレティさん絶好調


和算テクノEX…だかなんかそんな奴
クソ譜面だよ、二重交互からのキチガイスライドは死ねばいい、
マジで死ねばいい、それさえなければ…本当に


ハッピーハードコア(BE LOVIN)EX
なぜ選んだかというと…隠し曲がレティさんを呼んでいるからです
まあ久々にやった曲で譜面覚えてなかったんだけど、
中盤の左右振りは死ねばいいと思うよ、
あとなんかいきなり増えるところとか、マジで
クソゲーだね、ハハッ


で、隠し曲の…なんだっけ、これ
ハッピーJヴォーグREMIX?とかいう奴だっけ?
いきなり発生する変則スライドと、前触れの無い急な交互連打がイラッとするね
なんでこんなクソ譜面しかないの?もうポップンダメなの?
つうか音ゲー全般がそんな感じだよね、まあどうでもいいんだけど
お金ぽんぽこ放り込むレティさんみたいなのがいる限り安泰だ


で、問題児、ガールズオルタナティブコア?とかいう奴
死ねよボケッ、何だこのクソ譜面は、ふざけんな!
2回やって2回とも全く同じとこで切ってますね、それ以外は超簡単なのに
なんかラストでいきなり超発狂するんだよね、一瞬だけ、バカじゃねえの
今作デフォルト曲のキングオブクソ譜面の称号をレティさんじきじきに与えよう
キングオブクソ版権の称号はバタフライがダントツでゲットだ


あ、それと、画像無いんだけど、
EXステージで解禁するかなーって選んだロシア2EXが初見でフルコンできました。39。
なんだよ、こんな面白い譜面あんじゃん。
クソみたいなコンボ切り譜面ばっかりでもうダメかもしれませんねとか思ってた昨今
ノーツ数も据え置き!良い感じ。曲短いけど、まあいいや。

残念だったのはEXステージだったのでリザルトが撮れなかったことなのだ。
まあレティさんがどんなスコア出したのかとかは、ポプともで。
携帯の充電器壊れた!
電池切れた!
携帯のゲーム遊べねぇ!

もう怒った!!!
SWITCH
実はまだやってました。ヤッター
周りにやってる人少ないので、「」ちゃんにSWITCHプレイングのススメでも書くよ!

いいから遊べよ!


1.キャラのススメ
好みでいいよ!Aランクになるとロックショットっての使えるようになるし
そうなると結構大差なくなるマジで、レティさんは青い短髪のにしました

2.ランクのススメ
とりあえずBくらいまでは上がらないとお話にならないので…
Cランクだと1エリア10秒くらいで終わっちゃうしね。
侵食ステージを見かけたら適当に突っ込んでガンガンクリアしちゃっていいと思う。
経験値多いし。
Bまで上がったら、Aは取得しないでレベル上げをちょっとやったほうがいいカナ。
ある程度レベル上がって火力が充実しないと、Aランクになった時にエリア4・エリア5(ボス)を攻略できなくなる可能性があるから、っていうか出来ないから。
基本的に完走できないともらえる経験値は少ないので注意。時間切れとかなるよ、火力低いと。
Aランクになると日の行動回数が1回増えるんだけど、結局経験値が減衰したりで割りにあわないことのほうがおおい。うがー
あ、高いレベルのボス倒せないんだけど、Lv1のステージならクリア出来るんでそこやってたら1周で経験値500くらいは手に入るかなぁ、少ないけどわからん、まあそんな感じ。
それにしてもこれ、一回違うステージを選ぶといちいちステージDLしなおす仕様なんとかならんのかね。たまに違う面やりたくても、数分またされるのが正直超面倒でやってられない。

3.成長ルートのススメ
とりあえず最重要視は攻撃力・連射力で。
レティさんのスキルツリーだと最初の方に「攻撃2:3pt」が2つと、「連射力1」のがあったのでそれをまず上げた。連射力は重要視したいんだけど、1個取っちゃうと次はツリー中盤くらいにしかないので、攻撃力とかアバターとかでカバーするしかないかなぁ。
火力を優先的に上げるのは、制限時間がある以上どうしても敵を倒さないわけにはいかないので…後、ウェポン所持数とか上げても別にあんまり…リロード早くするのも大変だし…ウェポン自体ぜんぜん手に入らないし…(今レティさん全部で3個)
特殊なヤツ(低速移動とか、ボスHP表示とか、オーラとかいろいろ)は微妙に変な位置にあるので、結構お好みでって感じかしらん。レティさんのキャラだと比較的近くにボスHP表示があるのでもうちょいやったら取ろうかなーとか。思ったり。思わなかったり。

4.フレンドのススメ
ランクAになるか、なる前くらいにフレンドひとりくらい作っておいたほうがいいかなあと思う。ロックショット(レーザー的なやつ)使うにはフレンド登録ないとダメなんだけど、レティさんいまだに知らない人にフレンド登録できなくて…レーザー使えなくて…ウッウッ
たぶん同じような気持ちになってる人はおおいから、適当にフレンド登録依頼出しまくればいつかフレンドになってくれるとは思うんだけど、ウー

5.アバターのススメ
リアルマネーで装備購入するヤツ。見た目が変わる以外に、パラメータも変わるかもしれないような風味がする感じ。しかしパラメータはランダムで決定されるので、レティさん装備2個買ってパラメータ上昇0でした。死ねよ!ボケッ!追加課金する気はさらさらないので来月になって300コイン増えたら本気出す。
あとラッキーデーとか言うのがあって、その期間は何かパラメータ高い装備とかでやすいらしいよ、大体2週間に1回くらいある、ねらい目?

昭和ノワールEXツナイッダウェアー!!!!!!!
ウギャーー!!!!!!
ギョエー!!!!!!!

そういうわけでやることやったから、
もう最初の解禁まではやらなくてもいいかな系



おまけでアリプロ2EX
○いいところ
ポプともでクリアメダルが見れるようになった(らしい、まだ確認してない)
新曲が増えた
EX常駐がEX完走か超EXクリアだけでよくなった

○わるいところ
EX譜面ふざけてるの?


なんつうかね、ポップンPARTY♪稼動直後は酷かったモンよ、新曲EX常駐条件が従来通りNフルコン→Hクリア→EX完走/クリアの三段構えでしょ?しかもパーティで仕様変わっちゃって、チャレンジポイントのノルマが厳しくなったじゃん?EX41をEXTRA面で出すにはCP50.5アベレージ必要じゃん(記憶による概算なので、間違ってる可能性アリ)?それなのにノーマルとかハイパーとか絡めるならCP足りなくなる可能性も考慮しなきゃいけないつうか足りなくて最初41EX出なかったンだけどね。
そういうシステムと仕様のちぐはぐさを多少解消したのはヨシ。

やった譜面と見た譜面に関して雑感、全体的にもうヒドイゲームだねこのポップンってえのはってのがヒシヒシと伝わってくる、作を追うごとに滑り出しが悪くなってる気がするなぁ

・デジモンEX
今作最悪の版権譜面
問答無用でクソ譜面

・昭和ノワールEX
今作の初期曲EXで一番発狂してる譜面
新曲EXで今のところ唯一1回だけ落とした
でもMAKIすきなのでまだいっぱいやると思います

・コアロックEX
なんかゲージ増えにくい、つうか1536ノーツ越えてるので辛ゲージ、
っていうか1546ノーツだっけ?バーカ!わざとか!
そんな難しくは無いと思う

・忍者なんとかEX
開幕だけむずかしい

露骨な発狂譜面というか、コンボ切り譜面が作を追うごとに増えていってイライラする。本当にコンボ切るためだけにしか存在してないような感じで、ヒネりの無いつまらない譜面がどんどん増える。
そんなに無理して新曲新譜面導入しまくらなくってもいいというのに、どうしてこうなってしまうのか。なんかつまんないよね最近の音ゲー
面白いけど
Copyright c レティさんの冷蔵庫オンライン All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]