![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/af48d079f14553ff23a6247687964d13/1232020825?w=150&h=112)
ウンバちゃんかわいい!
久々にすんっげえミッチリ感想書いてたんだけどブラウザ落ちちゃって全部消えてもう本当に心からゲンナリしてしまいましたレティさんだよちくしょう何だよふざけんなよ殺すぞ
覚えてる範囲で書き直すけど、もう心底くじけた…
画像とかも一杯用意したのに残ったのは画像だけ…
ええとまずは、レティさんはレースゲームとか乗り物ゲームの類を遊んでないからこの手のゲームの評価の仕方を知らないって所から…ふう
何かもうどうでもいいよね…
内容的には…「バンジョー・ゲーム」って感じの…まあ正統派な新作じゃないでしょうか…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/af48d079f14553ff23a6247687964d13/1232021488?w=150&h=112)
バンジョー宇宙へ
はあ何だっけ、もう何かどうでもいいよね。適当に覚えてる範囲で書き直し書き直し。
キャラクターの毒の効いたセリフを礎に、そっから作られる自虐ネタパロディネタブラックジョークのバシバシ、カズーイはそんなに8年ぶりのゲームが嬉しかったのか全くプンスカ
内容に関してはコメントしにくいんだけど、とにかくほとんどの局面でグランボッツがウザ過ぎる。一方的にボコボコにされたり的が小さすぎてあたらない事がほとんどでお前らいらねえよっていつもキレる。ボディガードのチャレンジとか考えたヤツは死んでいいと思う。
乗り物を作るのがメインだけど、正直それに関する説明がとても少ないというかほぼ皆無で、どうすれば走るのか、どうすれば飛ぶのか、どうすれば浮くのかがほとんど試行錯誤で何とかするしかない。たとえば、序盤でプロペラ(小)を2個貰うんだけど、これをどう使えば空が飛べるのかを教えてくれない。さんざん悩んだ挙句レティさんはとりあえず機械の下に付けて空を飛ぶ事にしたけど、実際は機械の上に付ければ飛ぶ事に後で気付く。
乗り物を作れる人はもう色々やってすごい楽しめると思う。レティさんも砲塔回転する戦車とか、タチコマとか見てスゲェ!って思ったくらいだし。スゲェ!ざけんな
作れない人は作れない人で、まあ色々やって楽しめると思う。テンプレートで用意されてたりするのをアレンジしてもいいし、後お店で買える設計図が案外かなり良く出来たもので、それに多少アレンジを加えるとほとんどが十二分に実用に耐える品であることが多い。デフォルトのままだと何か微妙に足りなかったりして満足がいかないそれでも誰かに教えてもらわないと全く意味がわからない部分とかもあると思う。みんな良く気付くなあそんなのとか。
ちなみにレティさんは1から乗り物を作り出せない。大体どこかで凄まじい失敗をして、まっすぐ走らない車とかが出来上がる。
後はジェット出力とかがちょっと不満かなあ。強力なエンジンに匹敵するかそれ以上の爆発的な加速と出力を得られるんだけど、車に積んでもデロリアンみたく空に浮くのでちょっと困る。あんまり浮かれるとレースとかで使い物にならない。そういうわけでジェットエンジンの車はレティさんは作らない感じ。後半では店売りの設計図でもジェット積んでる車があるんだけどね…使いこなせないよレティさん…
運転は難しい。とにかくすぐひっくり返る。クリアするまででもかなりブチ切れた回数が多いので、多分ジグソーコンプリートまではやらないと思う。ムリ。
町とかステージごとに仕掛けられた見た目のギミックは見てて凄いと思う。よく出来てる。ええと、町に大量に散らばってる小銭を全部集めると実績解除なんだけど、残り22/900のところで何をとってないのかわからなくなって挫折。勘弁して欲しい。それと同様に、パーツが入った木箱が57個だかあるんだけど、ラスト1個だけ見つからなくてかなり悩んだ。こっちは無事見つかったけど。せっかく数字割り振ってるんだからリストとかあっても良かったと思う。ホントに。
チャレンジ自体はまあそういうゲームだしレースとかタイム系が多いのは仕方ない事だと思うけど、操作が左右反転するレースとかは本当マジメにやれって感じ。死ね。後は全く意図がわからない意味不明なチャレンジとか。これも困る。ドミノを倒せとかのことだよボケッ!越したけど。一番不愉快なのはやっぱりボディガード系。超高速で上空から突撃してくるグランボッツからクライアントを守るのは完璧に覚えていかないとものすごく難しいというか、無理。勘弁してくれ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/af48d079f14553ff23a6247687964d13/1232021489?w=150&h=112)
バラバラバーン。
乗り物作るのは楽しいけど、それを思い通りに動くように組み立てるのはものすごく難しいってことですね。
まだ初回版が販売されてるみたいなので、ちょっとでも興味を持ったらゼヒどうぞ。名作64版バンジョーとカズーイの大冒険のDLコードが初回版には着いてくるので2000円分くらいお得だよ。こっちは3Dアクション好きなら本当オススメかな。ちなみにガレージ大作戦とのリンク要素もあるのでますます初回版が重要っぽく見えてくるね!そうでもないか。ガレージ大作戦はどうなんだろうね。
とは言え、GBAの「バンジョー・パイロット」もアレだったんだから、乗り物ゲームに拘らずにやっぱ次回作は3Dアクションでお願いしますよレアさん。バンジョーはアクションゲームじゃなきゃ、なんかこう、ね。
PR