ドラキュラ伝説リバース。wiiware。
最初に言っとくとレティさんにはつまんねえかった。コアなレトロゲーマー向け(というかドラキュラ信者向け)のつくりなのかなーと思わせる要素はいっぱいあった。あーここはこういうネタなんだろうなーとかここはこうしたかったんだろうなーとか何かこう色々思わせてくれるとことか。きっとそういう人は楽しめるんだろうなーとか。つーかリバースシリーズの基本理念がそこにあるよね。懐古厨向け。ドラキュラはそれなりに好きなったけどなあ…なんかこういうのはちょっと…レティさん最近のヌルゲーマーっこだからドラキュラⅡやってるね
ドラキュラ的なアプローチとしては建物のトラップを使って敵を倒せるようになったのがGOODな進化だと思った あとはなんか改悪とも言える部分も多かったなー つっても横スクロール面クリアACTのドラキュラのトータルスタンダードなんてあるようでどこにもねえんだからまあそっちが正しいと思ってやってるなら正しいんだろうなあ。「これがドラキュラ!」なんて確定要素はコナミにしか無いわけで。
あとドラキュラ伝説全然関係ねえなーこれ。リメイクというにもちょっと辛いっていうかなんか新規ストーリーをもう絡めていくのが面倒くさかったから既に正史に組み込まれてるクリストファーを引っ張り出してきて全く新しいドラキュラ作ったんじゃねえのって思うくらい…っていうか多分そうなんじゃねえの…なんかよくわからん…
ドラキュラってすげー膨大な数のハードでソフトが出てるんだけど、レティさん的観点から見てクソゲーの割合が異常に多いのも特徴だよね!リバースは別にそこまでクソじゃねえけど黙示録とか…ウググ まあたまには面白いのもあるんだけど 何かよくもまあこんなにすげーロングランタイトルで出来たナーと思うときも時々ある無い
それにしてもクリストファーも立派な変態になりやがった。ヘイヘイホーイ
PR