ゲームプレイの配信が見たくてレティさんの所に来てる人は、
レティさんがそういう妖怪じゃないって事を覚えておいてください。
本来レティさんとは、レティさんが語るに落ちるというヤツなのだけど、
大変偏ったゲームジャンルについて、偏った思想(つまり偏見っつーヤツですな)を元にたいしてゲームを遊びもしないくせにズンバラリと適当に切り裂いてわかりやすく噛み砕いていく過程が滑稽だったキャラクターだったつもり。
色々な環境が揃ったので色々な事に手を出してみているけど基本は忘れていない気でいたものの、最近ゲーム遊んでばっかりでレスも途切れ途切れなので、「」ちゃんの入れ替わりも凄いあったみたいだし、レティさんがそもそもどんなキャラだったのか知らないで騒ぐ「」ちゃんも増えてきてるから、そろそろ原点に立ち返るべきかと思っているわけでゴザル。
そもこのブログは本来レティさん的にはスレで言ってることよりかなりマイルドな事を書いてるつもり。スレで言ってる事はむしろ文章量も少ないし表現にも限界があるし、何より時間が無いからこのブログよりさらに端折ってるから、かなり誤解を招く表現が多いと思う。つっこまれたら都度説明してるけどね。
例えば東方に関してでも、レティさんは一度たりともイージーシューターは存在する価値がないとか、ルナシューター以外は東方のプレイヤーじゃないなんて言った事は無いよ。むしろその辺がプレイヤーの質に価値を与えるなんて言った事も絶対無い。ただ、そう取られてもおかしくない発言はしてるのは事実。
それには経緯があって、このブログを作った当初はまだレティさんがスレでこのブログみたいな事を延々言ってたころだったから、「」ちゃん達もレティさんの人となりを知ってる上でブログを見に来てたんじゃないかなと思うの。だからレティさんもそれが当然だと思ってかなり言葉を端折ったりとかが安心して出来てたの。わかる事が前提で結構大雑把な言い方をしてることが多いからね、実際。しかし「」ちゃんの入れ替わりがかなりあったのも肌に感じてるし、今のままじゃいけないのかなあとかは時々考える。確立しちゃったものの変更は難しいけどね。
決して対外的なものじゃない内輪内輪向けの小さなブログに過ぎないわけで、レティさんと思想が通ずる人間向けに書いてるものなのは理解しているはず、という大前提があるわけで(この場合の思想が通じるってのはレティさんの考えにまるまる合意できるとかって意味だけではなく)、それもわからないでこんな内輪向けのブログの、特段誤解だけ招きそうな部分を取り上げて一人で騒いだり、外的なコミュニケーション手段が統括する部分に貼り出して鬼の首を取ったように騒ぎ出すのは滑稽な話だと思うの。
繰り返すけど、このブログはスレッドに収まりきれないか、あるいはスレッドで言うほどでもないかのどちらかを書く時に概ね使ってる、スレッドの延長線上なブログなのね。それだけ確認して欲しいな
レティさんが言いたかったのはそれだけ。
やりたいなら好きなだけやってね。
PR