忍者ブログ
総天然色活動絵巻
プロフィール
HN:
レティさん
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2008/02/04
自己紹介:
レティさんだよ!
ゲームやろうよ!


USTREAMのアカウントもとったよ!
パスはdat



ポプともID:0278-5005-8630
IIDX ID:2033-4871
どっちも飽き気味だしあんまり確認してない
レティさんボタン
ブログ内検索
レティさんスペース
12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多分来週買うから、よろしく。そろそろAV分配器も買わないと、STGみたいなラグが致命的な要素になりうるゲームを遊ぶのは辛いね。遊んでる様子を垂れ流せないって意味で。
PR
久々にやったけど、正直もう辛いわ…もはやこれを楽しむだけの体力はレティさんにはないので、クソゲーと一蹴する他ない。よくもまあこんなゲームが12作も続いたモンだ。
○実績解除のためのMED未クリア
豪鬼
春麗
リュウ
ケン
ベガ
アベル
C・ヴァイパー
さくら
セス

ケントラハL4
J大K→屈小P→屈大P→大昇竜→EXセビ前ステ→中昇竜→神龍拳

ムリゲー

○セス出すための未クリアキャラ
ブランカ
E・本田
ガイル
サガット
バイソン
ルーファス
エルフォルテ


○実績解除のためのMED未クリア
豪鬼
ブランカ
春麗
リュウ
E・本田
ガイル
ケン
ベガ
サガット
バイソン
アベル
C・ヴァイパー
ルーファス
エルフォルテ
さくら

ウヒョーアババババビビビーウギギギーストⅣがついに届いたわいアンチャーン!!!レティさん嬉しすぎて早速datにスレ立てたんだけど「」ちゃんたちのツンデレっぷりにメロメロだよ、死ねよ

感想を三行にしてくれっていうから、すげえ面倒くさいけど三行にまとめるね
・セスだすのめんどちい
・これが"神龍拳"だ…
・さっきのアニメひどかったね

レティさんの輝かしい明日に向かってゴーライド
http://infotech.rim.zenno.info/products/blocksum/ja/

シンプルで楽しい、算数パズルゲーム、としか言いようがないネ。かなりのTGMリスペクトを感じるので、レティさんちょっとニヤニヤしちゃうよ。全然出来ないけど。
説明しようがないぐらいルールがシンプルなので、多分誰でもポンとはじめて、ちょっと暇潰しに遊んで、気付いたら熱中してるみたいな、そんで今日は勘弁しておいてやるか、みたいなね。
演出周りとかがかなり高いレベルで洗練されてて、ともすれば地味になりがちなゲームデザインにハリを与えていて、ブロックを単純に繋げて消すだけでも最初は楽しい。そのうち画面にためた大量のブロックをガッツリドーンドーン消すのがすごい面白くなってくる。あとは、ユーザーに先を見せたくなるような、(これもTGMライクではあるんだけど)演出の数々。レベルAとか、こっちがえええええええ!?ってなるし、マジで。発狂ロールとかも、かなり吹く感じ。つかレティさんまだクリアできてないんだけどね。
バランス調整もかなりいい感じ。最初は何すればいいかわからないけど、だんだんわかってくるといろいろ試すようになってきて、そしたら隠しレベルも出現!スゲェ!何コレ!みたいなる。
ネットランキングのHENTAIリプレイがすぐにゲーム画面からDLして見れるのもかなり好印象かも。おかげでレティさんに見れないような超KAKKOII演出が簡単に見れる。すげぇ!何これこんなのあったんだ!!!みたいなね。
惜しむらくは、この手のパズルゲーとしては多少考えることが多すぎるので、レティさんの脳みそでは処理しきれないことかなあ。操作ミスのリカバリーもかなり難易度高いかんじ
オマケバージョンは、数字が1桁しかないので、超簡単です。適当に繋げるだけで消える
ストⅣ予約してーシューティングラブ予約してー黒往生もーそういえばイルベロもそろそろ欲しいなーなんだか急に六番目の小夜子が見たくなっちゃったなーDVD買おうかなー急に拳児も読みたくナチャタぞそういえばフランケンふらんも読みたいなぁと次から次へとカートに放り込んでいる途中でハッと我にかえり、人気が出て品薄になりそうなストⅣだけを残し後はすべてカートから出したレティさんの日曜日
レティさんは最近あんまりゲームしてないな、と思う事が増えてきた。間違いなく何もしていない時はほぼ必ずゲームをしていたはずなのだけれど、それでも私にゲームを遊んだという実感は無く、少しずつその感触は失われていく。どうにもこうにも上手くいかないモンだよね。
遊んだという結果の伝達が出来ないとレティさんはもう遊んだという感触を得ることが出来なくなってきちゃってるのかも。たとえばXbox360の実績とか、ゲームプレイ画面の配信とか。結果の共有が出来ないと遊んだという事実に対して見出す価値がなくなりつつあるのかも。レティさんに限った話だけどね。
最近レティさんの遊ぶゲームが箱○に傾倒しつつあるのはその辺が原因なのでは…?いやわかんねえけど。実績って形で遊んだ記録が保持されるのも面白いし、持ってるゲームを単純に教えられるのも楽しい。
Copyright c レティさんの冷蔵庫オンライン All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]